“Nen”,
that means “people’s feelings”
in Japanese.

代々木公園を望む、小さなクリエイティブスタジオ。
2名のアートディレクターが、それぞれ独自の視点でクリエイティブを手がけています。

「念」という言葉には「人の想い・気持ち」という意味のほかに、「望み・願い」という意味があります。想いあるクリエイティブが、さまざまな望みや願いを生み、人の心へと届くように。
時に柔軟に、時に鋭く、デザインは人びとの感情と共にあるものだと考えます。「社会のお役にたてるような、デザインをしたい」とは言えません。心に思っても、それを軽々しく言えない程、デザインの本質を見て行きたいと思っています。なぜなら、100% 愛されるデザインだけが「素敵なデザイン」ではないと考えているからです。50% 嫌われ、50% 愛されるデザインの方が人の心の純粋な部分に残ることもあります。そして、それを成功させるのが、一番難しい事も知っています。だからこそ、私たちはNendesignを続けているのです。

「念」を込めたクリエイティブの先に、生まれる気持ち、笑顔、涙、そして思い出。これまでも、これからも。私たちは真っ直ぐに、誠実に、Nendesignと向き合い続けます。

CLIENT

AWARD

-2021 繊研流通広告賞 大賞
-2020 IF Design Award Package部門
-2019 DFA(Design for Asia)Bronze賞
-2019 日本パッケージデザイン大賞 入選
-2009 日本タイポグラフィー年鑑 入選
-2009 Tent London Elle decoration recommended “Top 6”

COMPANY PROFILE

ネンデザイン株式会社

〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-9-5 FTビル3F
→ Google Map
千代田線代々木公園駅 2番出口から徒歩1分
小田急線代々木八幡駅 八幡口から徒歩5分
Tel: 03-6804-9461
Fax: 03-6804-9462
設立: 2009年9月1日(決算日: 毎年8月末)

OUR FIELD

・広告 / ビジュアル/ プロモーション クリエイティブ全般
・ブランディング クリエイティブ全般( CI / VI / 商品パッケージ / グラフィックベースのVMDなど)
・映像/モーショングラフィックスのクリエイティブ全般
・オンライン全般のビジュアルクリエイティブ全般(WEBデザイン / SNSビジュアルなど)
・グラフィックデザイン全般(本・カタログ・ポスターなど印刷ディレクション含む)
・プロジェクトや企業のクリエイティブコンサルティング
・ワークショップ / 講演 / 著作 など

MEMBER

  • アートディレクター・映像監督・クリエイティブディレクター・作家
    菊池 志帆

    グラフィックデザインを基盤に、広告・ブランディング・映像など多領域で活動。 外資系広告代理店やロンドンのデザイン会社を経て、

    2009年にNendesignを東京に設立。 ビューティー・ファッション・ジュエリーから、大使館・NPO・自治体まで、独自の視点でブランド戦略やキャンペーンを手がける。

    2021年から映像監督としても本格始動。 グラフィックと映像を一貫させたアウトプットが評価され、ストーリーテリングを通じてブランドと消費者をつなげる。

    彼女のクリエイティブには、美しく壮大な視点、ユニークでチャーミングな視点、個人のリアルな視点 など、多角的なアプローチが共存する。単なるビジュアルの美しさにとどまらず、ストーリーテリングを組み込みながら、想い・モノ・コト・ヒト・をつなげることを常に意識している。

    2025年、絵本作家デビュー予定(日本・ヨーロッパ展開)。 創作の核にあるのは「想いを形にし、未来を動かすこと」。 なお、声が大きく大笑いするが、実は人見知りで繊細 である。

  • アートディレクター・グラフィックデザイナー
    吉田 芳洋

    1976年、神奈川県横浜市生まれ。20代、ファッションブランドのビジュアルメイキングのアートディレクションに従事し、30歳で渡英。セントラルセントマーチンズポートフォリオコースに学び、現地にてフリーランス活動の後、現地代理店にてワールドワイドブランドの広告・プロモーションツールの企画、デザインに従事。2009年9月、帰国後Nendesignを設立。ファッションブランドを中心にブランディングデザインや広告キャンペーンを中心に活動中。
    -JAGDA 正会員